メールが届かない場合

迷惑メールフィルタの解除方法

docomoの場合

手順1 メール設定画面の開き方

dメニュー → お客様サポート → メール設定 → 手順2へ

手順2 宛先指定受信

1.「spモードパスワード(※)」を入力して、「認証する」を選択します。
※各種設定の変更・確認にはspモードパスワードの入力が必要です。spモードパスワードは、初期設定では「0000」に設定されています。

2.「指定受信/拒否設定」を選択します。

3.「指定受信/拒否設定」の「設定を利用する」にチェックを入れ、「次へ」を選択します。

4.「受信するメールアドレスの設定」を選択します。

5.「受信するメールアドレスを登録」に「@kind.co.jp」と入力後、「確認する」を選択します。

6.「設定内容確認」で登録内容を確認後、「設定を確定する」を選択すると、設定完了します。

設定方法に関しての詳細は、各携帯会社、もしくは、ショップにてご確認ください。

ドコモ(メール・メッセージ(迷惑メール対策))

softbankの場合

■メールアドレスが「@softbank.ne.jp」の場合

手順1 メール設定画面の開き方

設定 → 電話 → ソフトバンクモバイルサービス → My Softbank"の順で選択します。
開いたページの「My Softbank」を選択し、「携帯電話番号」と、ご購入時に設定した「パスワード」を入力します。

手順2 メール個別受信許可設定

1.My Softbankへログイン後に「メール設定(SNS/MMS)」を選択します。

2.「迷惑メールをブロック」、または迷惑メールブロックの設定の「変更する」を選択します。

3.「個別設定はこちら」を選択します。

4.「受信許可・拒否設定」項目の「受信許可リスト設定」を選択します。

5.「設定する」を選択してチェックマークを入れ、「受信許可リスト設定」のアドレス入力欄に「@kind.co.jp」と入力し、
「後方一致」にチェックを入れてください。
すべての項目を入力後、画面下の「設定する」を選択すると、設定完了します。

設定方法に関しての詳細は、各携帯会社、もしくは、ショップにてご確認ください。

Softbank(迷惑メールの個別設定をする)

■メールアドレスが「@i.softbank.jp」の場合

手順1 メール設定画面の開き方

Safari → 右下のブックマーク → My SoftBankの順で選択します。

手順2 メール個別受信許可設定

1.My Softbankへログイン後に、「メールの設定」を選択します。

2.メール設定「Eメール(i)」の「設定する」を選択します。

3.「迷惑メールブロック設定」の「次へ」を選択します。

4.「受信許可リスト」の「変更」を選択します。

5.「利用開始」を選択します。

6.「次へ」を選択します。

7.「追加」を選択します。

8.「受信許可リストへの追加」のアドレス入力欄に「@kind.co.jp」と入力し、
「後方一致」にチェックを入れてください。
すべての項目を入力後、「次へ」を選択します

9.登録確認で「登録」を選択し、設定完了で「OK」を選択すると設定完了です。

設定方法に関しての詳細は、各携帯会社、もしくは、ショップにてご確認ください。

Softbank(迷惑メールの個別設定をする)

auの場合

手順1 迷惑メールフィルターの開き方

■iPhone以外のスマートフォンの場合

1.ホーム画面で、「Eメールアプリ」 を選択します。

2.本体下部にあるメニューボタンを選択します。

3.「Eメール設定」を選択します。

4.「アドレス 変更・その他の設定」を選択します。

5.「接続する」を選択します。

6.「迷惑メールフィルターの設定/確認へ」を選択します。

7.暗証番号を入力し「送信」を選択します。

■iPhoneの場合

1. Wi-Fi ネットワークをオフにします。

2. 「Safari」を選択します。

3. 「ブックマーク」を選択します。

4. 「auお客さまサポート」を選択します。

5. 「iPhone(iOS●)設定ガイド」を選択します。

6. 「迷惑メールフィルターを設定する」を選択します。

7. 「迷惑メールフィルターの設定に進む」を選択します。

8. ログインを求められた場合は、「ログイン」または「auIDとパスワードを入力してログインする」を選択してください。

9. au IDおよびパスワードを入力し、ログインを選択します。

10. EZ番号通知確認の画面となるので、注意事項を確認のうえ「同意する」を選択します。

手順2 ドメイン指定(受信許可リスト設定)※必ず、手順2と手順3の両方を設定してください。

1.「受信リスト・アドレス帳受信設定へ」を選択します。

2.1. 「有効」を選択します

2. アドレス欄に「kind.co.jp」と入力します。

3. 一致確認の範囲で「ドメイン一致」を選択します。

4. 「変更する」を選択します。

3.「OK」を選択すると、設定が完了します。

手順3 なりすまし・転送メール指定受信 ※必ず、手順2と手順3の両方を設定してください。

1.迷惑メールフィルタートップより「上記以外の個別設定へ」を選択します。

2.「なりすまし規制回避リスト」を選択します。

3.1. 「有効」を選択します。

2. アドレス欄に「kind.co.jp」と入力します。

3. 一致確認の範囲で「ドメイン一致」を選択します。

4. 「変更する」を選択します。

4.「OK」を選択すると、設定が完了します。

au(迷惑メールフィルター機能)